いつ何を唱えるとよいか
質問一覧
曜日ごとに、唱えるとよいマントラを教えてください
お祭ごとに、唱えるとよいマントラを教えてください
複数のマントラを唱える際の唱える順番について教えてください
お葬式の際に唱えるとよいマントラを教えてください
1. 曜日ごとに、唱えるとよいマントラを教えてください
以下はご参考に、一般的な曜日ごとの礼拝される神様です(地域等によって異なります)。
月曜日:シヴァ
火曜日:ガネーシャ、ドゥルガー、カーリー、ハヌマーン
水曜日:クリシュナ、ラーマ
木曜日:ヴィシュヌ、サイ ババ、グル
金曜日:女神、ラクシュミー、サラスワティー
土曜日:ヴェーンカテーシュワラ
日曜日:スーリヤ
また、プラシャーンティ ニラヤムで行われているヴェーダ チャンティングでは、曜日ごとに唱えられるマントラが決まっており、テキスト・音源一覧表では、このサイトでご紹介しているマントラが唱えられている曜日を掲載しています。SSOによる毎日のオンライン ヴェーダ チャンティングはこれを参考にしています。
2. お祭ごとに、唱えるとよいマントラを教えてください
以下、日本のサイセンター/グループで催されることがあるお祭りごとのおすすめのマントラです(日本語テキストがあるもののみ)。
※プラシャーンティ ニラヤムでは、お祭りの日はナマカムだけを唱えることがよくあります。
なお、いつもチャンティング(詠唱)は最初にガネーシャ神への祈りであるガナパティ プラールタナーを唱えて始め、最後にはすべての世界の平和を祈るスワスティ ヴァーチャカ シローカを唱えて終えるのがよいでしょう。
新年
バーギャ スークタム、ガナパティ アタルヴァ シールショーパニシャット、ドゥルガー スークタム、ナーラーヤノーパニシャット、マントラ プシパム
マハー シヴァラートリ
シヴォーパーサナ マントラーハ、ルッドラム、ラグンニャーサハ、ドゥルガー スークタム、(リンガーシタカム)
ラーマ神/クリシュナ神御降誕祭
ナーラーヤノーパニシャット、ナーラーヤナ スークタム、シリー スークタム
花まつり、ブッダ プールニマー
マントラ プシパム、ナ カルマナー、ドゥールヴァー スークタム、(三〈六〉帰依文)
アーラーダナ マホーツァヴァム、グル プールニマー、アヴァターの日、スワミの御降誕祭
上記マハー シヴァラートリのマントラ、ラーマ神/クリシュナ神御降誕祭のマントラ、プルシャ スークタム
ガネーシャ チャトゥルティー
ガナパティ アタルヴァ シールショーパニシャット、ドゥルガー スークタム、シヴォーパーサナ マントラーハ、マントラ プシパム
女性の日(レディース デー)、子どもの日(イーシュワランマ デー)
メーダー スークタム、ニーラー スークタム、ドゥルガー スークタム、ドゥールヴァー スークタム、シリー スークタム
クリスマス
マントラプシパム、ナ カルマナー
※サルヴァ デーヴァター ガーヤトリーはあらゆる神様が礼拝されているので、いつのお祭りでもよいでしょう。
3. 複数のマントラを唱える際の唱える順番について教えてください
プラシャーンティ ニラヤムでのチャンティングを参考にすると、このサイトに掲載しているマントラを複数唱える場合には、各マントラは以下の (1)~(12) の順番で唱えることをお勧めできます。
(1) ガナパティ プラールタナー
※代わりに短縮版(オーム ガネーシャーヤ ナマハ…ハリヒ オーム)やガネーシャ ガーヤトリー(オーム エーカダンターヤ ヴィッドマヘー...プラチョーダヤート)、オーム サーイーシワラーヤ ナマハ ハリヒ オームなどを唱えることもできます。(2) ナマカム
※途中のアヌヴァーカまでしか唱えない場合は、まだ続きがあるというニュアンスを残すために、ヴェーダのマントラの最後〔(11)、(12)の前〕に唱え、最後にオーム+シャーンティ三唱を唱えるとよいでしょう。(3) チャマカム
※すべてではなく、第3アヌヴァーカのみを唱えることも可能です。(4) プルシャ スークタム
(5) クリミ ナーシャカ マントラム
(6) 上記&下記以外のマントラを唱える場合は、この (6) に入ります。
※複数のマントラがある場合、それらの順番は特にありません。(7) マントラ プシパム
(9) ドゥールヴァー スークタム
(10) ナ カルマナー
(11) クシャマー プラールタナー
※ヴェーダ クラスの最後には必ず唱えられますが、ヴェーダ チャンティングの中では通常唱えられません。(12) スワスティ ヴァーチャカ シローカ
※皆に向かって立って唱えるヴェーダ チャンティングの際には唱えなくてもよいです。- 各マントラの始めにはオームを唱え、終わりにはオーム+シャーンティ三唱を唱えるとよいでしょう(チャンティングの最初と最後のマントラ以外であれば、どちらも唱えなくても問題ありません)。
- ガナパティ プラールタナーは、はじめのオームを長めに(約10秒)唱え、終わりのオーム+シャーンティ三唱は唱えなくてよいでしょう。
- ガナパティ プラールタナーの次に唱えるマントラと、スワスティ ヴァーチャカ シローカについては、はじめのオームは唱えなくてよいでしょう(音程を変えたい時には唱えるとよいでしょう)。
- クシャマー プラールタナーは終わりのオーム+シャーンティ三唱は唱えなくてよいでしょう。
4. お葬式の際に唱えるとよいマントラを教えてください
死を司るシヴァ神に関係するマントラがよいでしょう。このサイトにはシヴァ神に関係するマントラとして、シヴォーパーサナ マントラーハとルッドラムがあります。
インドではお坊さんがアパラ カルマ マントラと呼ばれるお葬式用のマントラを唱えますが、こうしたマントラは一般の人が学ぶことはありません。