マハームルッテュンジャヤ マントラ
(ムルッティユンジャヤ マントラ)
“この国では人間の最高のエネルギーが死を克服するために使われていますが、他の国では大量破壊兵器を作るために悪用されています。この国の人々はムルッテュンジャヤ(「死の征服者」という意味のシヴァ神の別名)に自分を捧げ、他の人々はムルッテュ(死)の足下にひれ伏します! また、他の人々は安物の小さな装身具で満足していますが、インドでは、人々は深く潜って真珠を手に入れるように教えられており、砂浜をさまよって貝殻を集めることはありません。”
シュリ サティヤ サイ ババ
Sri Sathya Sai Speaks, Vol.4, Ch.41このマントラは生死の輪廻からの解放を祈るマントラです。死への危機や恐怖からも守ってくれるマントラで、信仰を持って集中して正しく唱えることで、事故や病気、災害等の大きな危機から守られ、健康と長寿を授かると言われています。
ナマカムで11章の直後に唱えられているマントラです。