SSIOユース主催
国際ヴェーダ プログラム
“ヴェーダは、3つの場―過去・現在・未来を貫く時の流れによって変えられることも覆されることもない真理を説いています”
シュリ サティヤ サイ ババ
『ヴェーダ リーラー・カイヴァッリャ・ヴァーヒニー』 p.12
オーム シュリ サイ ラム
シュリ サティヤ サイ インターナショナル オーガニゼーションでは、世界中のユースに向けた国際ヴェーダ トレーニング プログラムを開催しています。
この度、ユース(18歳から40歳)ではない方でも、SSIOJの会員であればどなたでもこのプログラムに参加できることになりましたので、ご案内いたします。
このプログラムは自習がメインとなりますが、ゾーン5 (台湾・日本・香港) では、元プラシャーンティ ニラヤムのヴェーダチャンターである金沢グループのBro.アグマンがサポートを担当し、進めています。
トレーニングの流れ:
トレーニングの流れ:
WhatsApp(LINEのようなスマホのアプリ)でレッスン参考資料(テキスト、音源)のシェア
1週間の日々の自習
毎週日曜日に1時間、Bro.アグマンとゾーン5合同のZoomセッション(英語)
毎月のレッスン完了後に自分が唱えた録音をWhatsAppでシェア
学習するマントラ:
学習するマントラ:
ガナパティ プラールタナー(終了)
シヴォーパーサナ マントラーハ(終了)
マントラ プシパム(終了)
ルッドラム(ナマカム・チャマカム)※2020年8月から学習を開始
プルシャ スークタム
シリー スークタム
ドゥルガー スークタム
メーダー スークタム
ナ カルマナー
ブー スークタム
ガナパティ アタルヴァ シールシャム(オプション)
参加方法(SSIOJ会員限定)
参加方法(SSIOJ会員限定)
WhatsAppをスマホにインストールし、saideepa.sairam☆gmail.com (☆を@に変更してください)まで、お名前、WhatsAppの登録に使用した電話番号、所属センター/グループ(またはお住まいの地域)をお知らせください。